首こり
- ひどくなると、頭痛を引き起こす
- 慢性的な首こりで、悩んでいる
- 首が重い感じがある
- 動かすと首に痛みを感じる
- 寝違えたような痛みが続く
郡山で首こりにお困りな方は
わく整骨院にご相談ください!
首がこってる方 頭痛が出る方はこんな人
首こりの原因とは?
首こりが起きる主な原因は「日常生活での前傾姿勢」や「デスクワークやスマホ操作による猫背」によるものが多いです。
姿勢と首こりは大きな関係があります。姿勢が悪い方は肩周りや肩甲骨の筋肉に過度な負担がかかり、猫背によって背中が丸まり、鎖骨が硬くなり腕が回らなくなります。姿勢の歪みから首こりや痛みの原因となっています。
そして、首こりは、頭痛や眼精疲労を引き起こすきっかけともなっています。
そんな姿勢不良の要因となっているのは、デスクワークの方、スマホを良くみる方、など様々です。
最近は特に、スマホの使いすぎによる姿勢不良が多くお子様も首こりや頭痛を訴えることも多いです。
背骨や首周りには自律神経が通っているので、倦怠感や集中力の低下にも繋がったり、日常生活を過ごすことが精神的に辛くなる場合もあります。
郡山でストレートネックの改善ならわく整骨院にお任せ! 郡山 幸福堂わく整骨院
猫背・悪い姿勢の方は改善が大切
慢性的な首こりがある、首こりがひどい方は、ご自身の姿勢が猫背ではないか確かめましょう。
自覚のない猫背の方は多いですが、首が硬くて左右や上をしっかり向けなかったり、首や肩がゴリゴリ音が鳴る方、腕の回りが悪い方、呼吸が浅くなったと感じる方は、高確率で姿勢不良かもしれません。
姿勢不良は、体のバランスが崩れたり、歩き方が変わってしまって首こりの原因となりますので早めに改善をしましょう。
当整骨院での首こり施術
当整骨院では、あなたの首こりが「姿勢不良によるもの」なのか、「骨盤の歪み」なのか、「筋肉の硬さ」なのか、初回に検査をしていきます。
筋肉の硬さにより首こりがある方には筋肉をほぐす施術、骨盤の歪みによる首こりには骨盤矯正を行います。猫背からくる首こりの場合には猫背矯正を行います。
首こりで来られた方には、必ず姿勢のチェックをさせていただいています。あなたの首こりがどのパターンによるものなのか、検査を行い施術を変えていきます。
最近ぐっすり眠れていない方は、寝ている間も首や肩の筋肉が引っ張られ続けている可能性があります。
体に歪みがある方は筋肉が常に緊張しています。首こりから不眠症になる方もいらっしゃいますので、首こりでお悩みの方は、是非当整骨院にご相談ください